三遊亭ひこうき 狸の恩返し
三遊亭美るく お見立て
~奴さん~
三遊亭歌武蔵 宗論
貴景勝はすぐに大関に返り咲くと
心づよいおことば
~仲入り
三遊亭美るく 千両みかん
骨と十字架
脚本:野木萌葱
野木さんの脚本なので観に行った。
昔は科学というものは無くて、宗教がすべてだったのだ。
キリスト教は進化論を受け入れない。
人類の祖先はアダムとイヴなのだ。
今はどうなんだろう
宗教と科学の関係は?
北京原人の骨を発掘した宣教師は・・・
オープニング だるま食堂
1部
タクシー
エキストラ
墓参り
2部
ボインボインショー
ほか
スセリ☆台本場18 7/劇6 下北沢・楽園
オープニング・オオタスセリ
一人コント くじら
一人コント 尾田木美衣
コント:あぜち守、スセリ、くじら
.
.
.
.
.
.
熱海五郎一座
東京喜劇 翔べないスペースマンと危険なシナリオ~ギャグマゲドンmission~
突然大きな隕石が降ってくるってあり得るんだろうか?
-出演・構成・演出-
三宅裕司
-出演-
渡辺正行
ラサール石井
小倉久寛
春風亭昇太
深沢邦之
赤堀二英、丸山優子、白土直子、西海健二郎、良田麻美、
南波有沙、おおたけこういち、山口麻衣加、榊 英訓、鎌田麻里名
立川ユカ子、白井美貴、長谷川慎也、辻 大樹、時松研斗、安川里奈、
木下 桜、浅田壮摩、渋谷渉大流、大城麗生
-ゲスト出演-
高島礼子
橋本マナミ
妹背山女庭訓
三段目・妹山背山の段
床が上手と下手に!
この演目のこの段だけのことらしい。
そうとは知らずに申し込んだのだが、
貴重な舞台を見ることができた。
この演目だけのために設備している国立劇場もえらい!
この段だけで2時間。
上手が背山、下手が妹山で進んでいく。
素晴らしかったね。
ここでいったん終わりたい。
続きを見る気がしなくなった
もったいないが途中退場。
文楽のこころを語る (文春文庫)
以前はこの段で午前の終わりとしていたらしい。
住太夫師匠の本にも書かれていた。